【2024年版】ケロウナ高校留学 – 資料や写真など紹介します!
カナダにはたくさんの留学先があり、都会から田舎までいろんな特徴を持った地域があります。GO AND SEEではその中でも特にお勧めで、今とても人気の出ているケロウナの高校留学についてご紹介します!
※すでに高校がお決まりの方、高校留学のお申し込みページはこちらになります。→高校留学お申し込みページへ

カナダのケロウナはBC州第3の都市で、自然に囲まれたゆったりとした時間の流れる場所です。ホームステイ先はどこも良いところばかりで、優しいホストファミリーとたくさんコミュニケーションを取りながら他の都市ではなかなか得られないような充実した滞在が実現できます!
ケロウナ留学のメリット
- 自然に囲まれた環境で高校生活を過ごすことができる
- ホストファミリー、先生、地域の人々がみんな優しい
- カナダ人の多いカナダらしい生活と、成長している街が生み出す面白さを体感できる
- アート、音楽、スポーツなど色々なことに挑戦していくにも最適な環境
- 英語初心者でも安心なサポート体制
GO AND SEEはケロウナ学区の教育機関に正式に認定されている留学コンサルタントです
GO AND SEEはケロウナを中心とした学区「Central Okanagan School District」に実際に訪問したり、ミーティングをしたり、そして担当者とも連携しながらサポートをしていくことができる正規の留学コンサルタントです。


ケロウナ学区にある5つの高校
※アルファベット順
1. George Elliot Secondary School (GESS)

- 場所:Lake Country(ケロウナから北に30分ほどの地域)
- 地図:Googleマップはこちら
- 特徴:地域の人との交流が盛ん、平和な田舎の良さがたくさん
- 学校資料:詳細はこちら
- コース一覧:詳細はこちら
- 学校写真:詳細はこちら
2. Kelowna Secondary School (KSS)

- 場所:ケロウナ市内(ダウンタウンからバスで10分ほど)
- 地図:Googleマップはこちら
- 特徴:一番大きな学校、留学生の数も多い
- 学校資料:詳細はこちら
- コース一覧:詳細はこちら
- 学校写真:詳細はこちら
※人気のためお申し込み時にWaitlist制となっていて、空きが出たら入学可能となる場合があります。
3. Mount Boucherie Secondary School (MBSS)

- 場所:West Kelowna(ケロウナ市から橋を渡って西に行ったエリア)
- 地図:Googleマップはこちら
- 特徴:成長をしているエリアで、山の上にある学校
- 学校資料:詳細はこちら
- コース一覧:詳細はこちら
- 学校写真:詳細はこちら
4. Okanagan Mission Secondary (OKM)

- 場所:ケロウナ市内(ダウンタウンからバスで15分〜20分ほど)
- 地図:Googleマップはこちら
- 特徴:裕福なエリア、自然にも近い
- 学校資料:詳細はこちら
- コース一覧:詳細はこちら
- 学校写真:詳細はこちら
5. Rutland Secondary School (RSS)

- 場所:ケロウナ市内(ダウンタウンからバスで20分〜25分ほど)
- 地図:Googleマップはこちら
- 特徴:歴史ある学校、先生の評判が良い
- 学校資料:詳細はこちら
- コース一覧:詳細はこちら
- 学校写真:詳細はこちら
ケロウナ高校をマップで検索!
どうやって高校を選べばいいの?
この学区には5つの高校があります。それぞれ特徴があり、自分の興味にあった、自分の伸ばしていきたい部分と合う高校が選べるようにサポートしています。留学相談をしていく際に趣味や習い事、得意な科目、興味のあること、挑戦してみたいことなどをお聞かせいただき、そこからGO AND SEEと学区の担当者と一緒にどの学校が一番合うか確認をしていきます。また上記の学校資料やコース一覧には実際にどのようなプログラムがあるのか記載されていて、学校によって有るものと無いものが多少異なります。得意分野や興味のある特定の科目がある場合はその点からも絞っていくことができます。
ケロウナ高校留学に英語力は必要?
ケロウナの公立高校はどのレベルの英語力の方でも受け入れています。ケロウナを中心とした学区を管轄しているCentral Okanagan School Districtは留学生が学校にできるだけ早く馴染んでいくことができるように工夫をしています。最初のオリエンテーションで英語力を確認して、英語レベルに合わせて受講していくクラスを一緒に考えていきます。例えば英語力の低い方は数学など英語がわからなくても理解していきやすいものから受講していき、英語(国語)のクラスなどは最初の学期、もしくは最初の1年は受講しないで後半に受講していくというような柔軟な選択をしていくことができます。卒業までには高い英語力が求められますが、しっかり勉強していき、現地の高校での生活を過ごしていきましたら身についていくレベルです。
カナダで高校卒業することはできるの?
ケロウナのあるBC州では州が定める高校卒業の基準があります。
もちろん英語も高いレベルが必要になりますが、その他にも修了する必要のある科目が定められています。通常日本の中学校を卒業した方は2年半必要になりますが、英語力の向上やその他の科目をパスしていくことを考えますと3年間の期間を設けることをお勧めしています。
2024年ケロウナの高校費用
※()内は1セメスター(5ヶ月)留学の場合
- 入学お申し込み料:$200($200)
- ホームステイ手配料:$400($400)
- 授業料:$15000($8300)
- 医療保険料:$1200($600)
- ホームステイ滞在費:$11000($5500)
この費用に含まれるもの
- 空港送迎往復
- 留学生アクティビティ
- 月々の留学生アクティビティプログラム
- 英語学習サポート
- 留学科のサポート
- アカデミックカウンセリング
※この他にかかる場合がある費用(オプション):Optional Trips, Community Programs, Academy Fees (optional courses), Field trips for specific courses, Yearbook fee (optional), Athletic fees for school sports (participation fee), Club fees for school activities (participation fee)
入学時期、申し込み手続きなど
入学のタイミング
毎年9月と1月末に入学が可能です。9月が正式な入学のタイミングのため、ここでの入学ですと周りの生徒と同じスタートを切ることができますが、1月の入学でも可能です。
入学申し込み
入学手続き開始:9月
締切:空きがなくなり次第終了(通常翌年の1月から3月頃まで、2023年は1月末に締切)
9月に翌年の9月からの入学の受付開始となります。応募人数によっていつ受付終了となるかは異なりますが、早いと12月に終了することもあり、通常ですと翌年1月〜3月頃までオープンしています。また申し込みの際には第三希望まで学校を選択していきますが、学校は先着順になるため、希望する特定の学校がある場合は早めに申し込みをすることをお勧めします。
入学手続きの際には以下の書類が必要になります。
- パスポートの写真ページのスキャン
- 学校の担任の先生や校長先生からの推薦状(Letter of Recommendation)
※書類には生徒や先生の氏名などはもちろんですが、学校のロゴなどが入ったレターヘッドや、生徒のStrong point(強み、良いところ)などを書く必要があります - 学校の成績証明書(Transcripts)
- 生徒本人の留学意思を書いた(Letter of Intent)
- 予防接種記録の証明書(Immunization records)
- カストディアンの証明書(Custodian document)
※カストディアンはカナダの市民権、もしくは永住権を持った人で、25歳以上、フルタイムでケロウナエリアに住んでいる人である必要があります。特にいない場合は学区の管轄機関が手配をしてくれます。 - 親御様、留学者本人の同意書(Legal Agreement)
※こちらからダウンロードが可能です。
http://www.international.sd23.bc.ca/Behind%20the%20Scenes/Legal%20Agreement%20-%20Central%20Okanagan.pdf