ケロウナの公立カレッジ「Okanagan College(オカナガン・カレッジ/OC)」について、キャンパスを実際に訪問した時の様子も交えながらご紹介します。
カナダ・ブリティッシュコロンビア州ケロウナを中心とするオカナガン地域は、湖と山に囲まれた自然豊かなエリア。
ワイナリーやリゾート地としても知られるこの地域で、「地元の学びの中心」として長く親しまれているのが公立カレッジの Okanagan College です。
「カナダの地方都市で、落ち着いた環境の中しっかり学びたい」
「将来はカナダ現地就職も視野に入れて、専門技術を身につけたい」
そんな方にとって、Okanagan College はぜひ候補に入れてほしい学校のひとつです。
ここでは、Okanagan College の基本情報から、おすすめプログラム、出願準備のポイント、英語力の整え方、そして GO AND SEE だからお手伝いできるサポートまで、まとめて解説していきます。
Okanagan Collegeとは?ケロウナ地域の“学びの中心”
Okanagan College(以下、OC)は、ケロウナを中心にオカナガン地域にキャンパスを展開する公立カレッジです。
ケロウナだけでなく、バーノン、ペンティクトン、サーモンアームなど近隣都市にもキャンパスがあり、多くの地元の学生が通う「地域の学校」として高い知名度があります。
カレッジというと「職業訓練校」のイメージを持つ方もいますが、OCでは大学編入を目指せるアカデミックなプログラムから、実践的な専門技術プログラムまで幅広く提供されています。
「地域で必要とされる人材を育てる」というコンセプトのもと、ローカル産業とつながった実践的な学びができるのが大きな特徴です。
Okanagan Collegeが人気な理由
OCがカナダ国内だけでなく、留学生にも選ばれている理由はいくつかあります。
• 地元に根ざした公立カレッジで、カナダ人学生も多く通っている
• 比較的学費が抑えめで、コストを意識しながら大学編入や専門スキル習得を目指せる
• オカナガン地域ならではの「フード&ワイン」などユニークな専攻がある
• 電気工事士・大工・配管工・溶接工・自動車整備士など、現地就職に強い技術系プログラムが充実
• 落ち着いた環境で生活費も大都市より抑えやすいケロウナエリアにある
バンクーバーなどの大都市に比べて、日本人比率が低めであるという点も、「しっかり英語環境で学びたい」方には大きな魅力です。
特におすすめのプログラム3選
OCにはたくさんのプログラムがありますが、オカナガン地域の特色がよく出ていて、留学生にも人気が高いのが次の3つです。
大学編入プログラム(University Transfer)
カナダやアメリカの大学へ編入を目指す「大学編入(University Transfer)」プログラムは、OCの定番人気選択肢。
1〜2年間、OCで必要な単位を取得した後に、提携大学や希望の大学へ編入して学士号取得を目指すルートです。
大学1〜2年次をカレッジでスタートするメリットとしては、次のような点が挙げられます。
• 学費が4年制大学に比べて抑えられる
• クラスサイズが比較的小さく、サポートを受けやすい
• カレッジで基礎を固めてから大学へ進めるため、学習面のギャップを埋めやすい
「いきなり大学は不安」「費用を抑えつつ北米の大学卒業を目指したい」という方には、OCの大学編入はぴったりの選択肢です。
フード&ワイン(Food & Wine関連)
ワイナリーがたくさんあるオカナガン地域ならではのプログラムが、フード&ワイン分野です。
ブドウ栽培やワイン製造、ホスピタリティ、レストラン・観光業と関連の深い内容を学べるため、将来ワイン業界や飲食・観光産業で活躍したい方に人気があります。
カナダの中でもオカナガンはワイン産地として有名で、現地企業とのつながりや実習先も豊富。
「ワインが身近な環境で勉強してみたい」「日本帰国後も活かせる専門性がほしい」という方にはとても魅力的なフィールドです。
専門技術系プログラム(Trades)
現地就職を視野に入れるなら、電気工事士・大工・配管工・溶接工・自動車整備士などの専門技術(Trades)プログラムも要チェックです。
これらはカナダ国内でも常にニーズが高く、スキルをしっかり身につければ、将来のキャリアに直結しやすい分野です。
• 現場で使う実践的な技術が身につく
• 仕事に直結するため、卒業後のキャリアパスがイメージしやすい
• カナダや他国でも需要がある職種が多い
手に職をつけて働きたいタイプの方、ものづくりが好きな方には、OCのTrades系プログラムは心強い選択肢になります。
幼児教育(ECE)は特に競争が激しい人気分野
Okanagan Collegeの中でも、幼児教育(Early Childhood Education/ECE)は、ケロウナ地域で必要とされている人材のひとつです。
そのため、出願開始日から数時間で定員が埋まってしまうこともあるほど人気が高いプログラムとなっています。
ECEを目指したい方が知っておきたいポイントは次のとおりです。
• 出願開始のタイミングを逃さないことがとても重要
• 必要書類(成績証明・英語スコアなど)を事前に準備しておくことで、出願開始直後に動ける
• どの学期からスタートするかを早めに決め、逆算して準備スケジュールを立てる
GO AND SEE では、ECEを含む人気プログラムを希望する方に向けて、出願スケジュールの整理や必要書類の確認など、事前準備の段階から一緒に進めていきます。
「ECEが気になっている」という段階でも、まずは早めに相談してもらうことで、タイミングを逃さないプラン作りがしやすくなります。
出願準備で必要になるもの
プログラムによって細かな条件は異なりますが、Okanagan Collegeに出願する際に基本的に必要になるのは、他のポリテクニックやカレッジと同様に次のような書類です。
• パスポート
• 高校の成績証明書・卒業証明書
• 英語力の証明(TOEFL・IELTS・Duolingoなどのスコア、現地高校の英語クラス修了証明、語学学校パスウェイ修了など)
これらの書類は、すべて英語版を用意する必要があります。
日本語でしか発行されていない場合は、英訳版の準備や、学校・自治体からの発行方法を確認していくステップが必要になります。
どのプログラムを選ぶかによっても、求められる成績や英語レベルは変わってきます。
「まだ具体的な専攻までは決めきれていない」という場合でも、志望分野を一緒に整理しながら、必要な条件を確認していくことができます。
英語力が足りなくても大丈夫?OCの英語基準を満たす3つのルート
「興味はあるけれど、今の英語力だとカレッジに出願できないかも…」という相談はとても多いです。
Okanagan Collegeの英語基準を満たす代表的なルートとしては、次の3パターンがあります。
1.IELTSやDuolingoなど英語試験の基準スコアをクリアする
2.ケロウナの語学学校で英語力を伸ばし、必要なスコアを取得する
3.Okanagan Collegeの英語コースからスタートする
それぞれの特徴をもう少し詳しく見ていきましょう。
1.自習+英語試験でスコアクリア
日本にいるうちからIELTSやTOEFL、Duolingo English Testなどでスコアを上げ、OCの出願基準を満たす方法です。
現地到着後すぐにカレッジに通いたい方や、すでにある程度英語力がある方に向いています。
一方で、英語試験対策に慣れていない方は、独学だけで基準スコアまで到達するのが大変なケースも多く、「思ったよりも時間がかかってしまった」という声も少なくありません。
2.ケロウナの語学学校で英語力アップ
ケロウナには、VanWest College(バンウェストカレッジ)をはじめとする語学学校があり、OC進学を見据えた英語学習が可能です。
語学学校では、一般英語だけでなく試験対策や進学英語に特化したコースを選ぶこともでき、カレッジ進学前の「英語の土台作り」として非常におすすめです。
• 留学自体が初めての方でも、生活サポートや放課後アクティビティを通じて、海外生活に慣れながら英語力を上げられる
• 日本人カウンセラーがいる学校もあり、困ったときに日本語で相談できる安心感がある
• まとまった期間しっかり英語だけに集中できる
特に、まだ英語レベルがOCの基準から遠い場合や、海外生活自体も初めての方には、「まず語学学校 → その後OC進学」という二段階プランが効率的かつ安心です。
3.Okanagan Collegeの英語コースからスタート
OCには、進学前の英語力を伸ばすための英語コースも用意されています。
英語基準まであと少しというレベルの方は、1学期間(約数か月)通学することで、必要スコアに到達することも可能です。
ただし、現在の英語力が基準から大きく離れている場合、学期制の英語コースだけでレベルアップしようとすると、「時間と費用が想定以上にかかってしまう」ことも。
そのため、現状の英語力や希望時期、予算感に合わせて、「語学学校からスタートする方が良いのか」「OC英語コースが合っているのか」を一緒に検討していくことが大切です。
VanWest Collegeで英語を一気に伸ばしてからOCへ
ケロウナにある語学学校 VanWest College(バンウェストカレッジ)は、OC進学を目指す留学生にも人気の学校です。
放課後のアクティビティが豊富で、日本人カウンセラーのサポートもあり、「はじめての留学でも安心して通える環境」が整っています。
Okanagan Collegeの英語コースだけで基準クリアを目指すよりも、VanWest Collegeで集中的に英語を伸ばした方が早く到達できるケースも多くあります。
特に、
• 留学経験がまだない方
• 英語レベルが基準よりかなり低い段階からスタートする方
には、「まずVanWestで英語力アップ → OC進学」というルートが非常におすすめです。
GO AND SEE では、VanWest CollegeとOkanagan Collegeの両方を絡めたプランニングや、ビザ・入学手続きのサポートも行っています。
どんな人にOkanagan Collegeは合っている?
Okanagan Collegeは次のような方に特にフィットしやすい学校です。
• 大都市よりも、自然が豊かで落ち着いた環境で学びたい
• 学費を抑えつつ、大学編入や専門スキル取得を目指したい
• 将来はカナダや海外での就職も視野に入れている
• フード&ワイン、ホスピタリティ、Tradesなど、オカナガン地域ならではの分野に興味がある
• 地元のカナダ人学生とも関わりながら、英語環境で学びたい
反対に、都会的な刺激や大都市ならではのエンタメを最優先したい方には、バンクーバーやトロントの方が合うかもしれません。
その分OC周辺は、湖沿いの散歩やアイスクリーム片手のんびり過ごすような「平和な空気感」が魅力で、じっくり学びたい方には心地よい環境と言えます。
高校卒業後すぐでも、語学学校スタートでもOK
Okanagan Collegeへのルートはひとつではなく、次のようなパターンが考えられます。
• 日本の高校卒業後、必要な英語基準を満たして直接OCへ進学
• 日本である程度英語学習 → ケロウナの語学学校 → OC進学
• ワーホリなどでケロウナに滞在中に、将来を考えてOC進学を決めるケース
• ケロウナ高校留学をして、卒業後に進学
それぞれのバックグラウンドやスケジュール、予算によって最適なルートは変わるため、「これから留学したい」「ワーホリ後どうするか悩んでいる」という段階から相談してもらうのがベストです。
GO AND SEE では、進学だけでなく、ワーホリ・語学留学・その後のキャリアまで含めて、一人ひとりに合うプランを一緒に考えていきます。
GO AND SEE のサポート
GO AND SEEは、カナダ・カルガリーを拠点にした留学エージェントで、特にケロウナやオカナガン地域の留学に詳しい留学エージェントです。
Okanagan College や VanWest Collegeを実際に訪問し、現地の雰囲気やプログラム内容を自分たちの目で確認しながら情報発信・サポートを行っています。
サポート内容の一例
• 希望や予算、将来像をもとにした学校・プログラム選び
• Okanagan College・語学学校の出願手続きサポート
• 必要書類(成績証明・英語スコアなど)の確認と準備アドバイス
• 英語力の現状に応じた進学ルート(試験・語学学校・英語コース)の提案
• 渡航前の準備
• 渡航後も気軽に相談できる、継続的なサポート
「まずは情報収集から始めたい」「自分の英語力でいつ頃OCを目指せそうか知りたい」など、相談内容がはっきりしていなくても問題ありません。
LINEやウェブサイトの相談フォームから気軽にメッセージを送ってもらえれば、一緒に現実的なステップを考えていくことができます。
まとめ:Okanagan Collegeで“オカナガンらしい学び”を
ケロウナの公立カレッジ・Okanagan Collegeは、
• 地元カナダ人にも人気の公立カレッジであること
• 大学編入、フード&ワイン、専門技術など地域に根ざしたプログラムが豊富なこと
• 幼児教育(ECE)など将来性の高い分野も学べること
• 英語力が足りなくても、語学学校や英語コースを通じてステップアップできること
といった理由から、多くの留学生にとって魅力的な進学先になっています。
語学学校からのスタートでも、カレッジ直接入学でも、高校からの進学でもOK。
GO AND SEE は、皆さんが描く留学やワーホリのプランが実現できるよう、ケロウナ・オカナガン地域に特化した知見を活かしてサポートしています。
少しでもOkanagan Collegeやケロウナ留学に興味がわいた方は、ぜひ一度気軽にご相談ください。
湖沿いの気持ちいい空気と、地域に根ざした学びの環境で、あなたの「次の一歩」を一緒に形にしていきましょう。