ホームステイ について

ホームステイ は留学やワーキングホリデーで最初に語学学校に行く際に人気の滞在方法です。語学学校ではいろいろな国からの留学生と友だちになることができますが、ホームステイではカナダ現地に住んでいる方と交流できるので、ホストファミリーと時間を過ごすのは学校で得られるものとはまた違う貴重な経験をすることができます。

ホストファミリーへのお土産

いざホームステイ先が決まると皆さんが考えるのが「何かお土産を持っていかないといけないかな」ということです。ここではお土産が必要かどうか、またどのようなお土産がよいかをご紹介します。

お土産は必要なの?

答えから話しますとお土産は必須ではありません。ただ受け入れをしてくれた感謝の気持ちと、英語ができない中でも話題作りになるという良さもあるので、100均で購入できるようなものでも、何かおもしろいものを持っていくとホストファミリーともより親しくなれるかもしれません。

お土産はどんなものが良いの?

ホームステイ先の方に喜ばれるものは家族構成によって少し変わるかもしれません。お土産はいろいろな選択肢があるかと思いますが、やはり日本らしいものを持っていって、それがファミリーとの会話につながるようなものを考えてみましょう。

例としては以下のようなものを皆さん持っていかれます。

日本風なもの

  • 和柄のタオル(風呂敷、手ぬぐいなど)
  • お箸など
  • 和紙(レターセットなど)

あまり海外で見かけないもの

  • ・ホッカイロ
  • ・キッチンの便利道具

子どものいる家庭の場合

  • 日本のお菓子
  • 日本のキャラクターグッズ

ホームステイ はどうやって決まるの?

どんなファミリーと過ごしたいか、いろいろとイメージを膨らませている方も多いと思います。よくある質問では「ホームステイは候補から選べるのでしょうか?」というものがありますが、実際にはホームステイ先を決めていく際には入学手続きの際に希望を学校に伝え、希望にできるだけ合うステイ先を学校が1つ決めます。なのでもし希望がある場合は入学手続きの際に学校に伝えますのでお知らせください。特に以下の点は重要になります。

  • タバコを吸うかどうか
  • ペットがいてもよいか
  • 子どもがいてもよいか
  • 食べられないもの
  • その他アレルギーなど

特にアレルギーの点は必ず問題ないように手配しなければいけませんので、何かアレルギーがある場合はしっかり伝えるようにしましょう。出発までの時間があまりがない申込みだと残っているステイ先も少なくなってしまうので、ホームステイに希望がいろいろある場合は早めに入学手続きを進めていきましょう。

ホームステイのその他の記事

>

留学相談はこちら!

まだ決まっていないことがたくさんあっても大丈夫です!以下のフォームからまずは現在のところのお考えやご計画をお知らせください!

LINEでの相談はこちら!

※クリックしても登録できます!